はじめまして、トライバルメディアハウスです。
はじめまして! トライバルメディアハウス noteチームです。 突然ですが、皆さんはこの「トライバルメディアハウス」という社名をご存じでしょうか? もしかすると、初...
63
SNS公式アカウントの“中の人”が集合!? 「エンマネ感謝会」を開催しました #いつかのトライバル
こんにちは、トライバルnoteチームの秋元です。 12月に入り、寒さもいっそう増してきましたね。社内を見渡すと、師走とあってバタバタと忙しそうに働くスタッフが多いよう...
13
【講演 一部書き起こし】その公式アカウント本当に続けますか? ソーシャルメディアマーケティング勉強会
こんにちは。トライバル noteチームです。 今回は、10月に開催したソーシャルメディアマーケティングセミナー『その公式アカウント、本当に続けますか? いまこそ考えるS...
23
著者と考える「熱狂顧客戦略」サービスを提供した理由とその想い
こんにちは。マーケティングデザイン事業部の高橋遼です。 本日、熱狂ブランドマーケティングにおける新たな取り組みとして、「著者と考える『熱狂顧客戦略』」と題して僕...
23
マーケティング会社のエンジニアに転職しての1年を振り返る #トライバルのエンジニア
こんにちは、ソリューション開発部の藤野です。私は2018年11月にトライバルにエンジニアとして入社しました。 トライバルはマーケティング支援を行っている企業ですが、エ...
12
生活者の「生の声」を聞く! ソーシャルリスニング活用のコツ
こんにちは。トライバルnoteチームの亀井です。 トライバルでは、2008年からソーシャルリスニングツールを提供しており、累計400社以上に導入いただいています。また、ク...
30